ども、しんじょうぶろぐのしんじょうです。
ぼくはスターバックス(スタバ)の雰囲気が好きでよくスタバに行きます。
なんなら一時期スタバで働いていたこともあるくらい。
でもスタバってメニュー多いし横文字だし、サイズもわけわからんし...
なにせ注文する時にどう頼んでいいかもわからない...
なんて苦手意識を感じている方も多いはず。
しかしながら、一度覚えてしまえば
スタバってめちゃくちゃ便利に利用できるんです!
そこで今回はスタバにちょっとだけ詳しくなる
スターバックスで無料でできるカスタマイズをご紹介します!
素敵なリラックスタイムのためにぜひとも参考にしてみてくださいねー^^
スターバックス無料カスタマイズ集
たくさんありますが、
*コンディメントバーでのセルフカスタマイズと
レジでの注文の2つに分けてご紹介します!
*コンディメントバー:レジを進んだ先にある自分でカスタマイズができるバーのこと
★写真を入れると重くなっちゃうので、あえてあまり写真を載せていません
コンディメントバー
こちらは自分でできるカスタマイズです!
コンディメントバーといって、
主にバーカウンターの横にある砂糖やミルクを置いている場所です。
ぜひぜひ使いこなして見てください!^^
1.割りミルク
無脂肪タイプのミルクも選べますよー!
コーヒーだけじゃなく、ストレートの紅茶などにももちろん無料。
お好きなドリンクに自由に追加してみてください^^
2.パウダー類のトッピング
シュガーはもちろん、ココアパウダー、シナモンまで!
パウダーがかかるだけで風味が全然変わりますので、
いつもの一杯に少しだけ変化をつけたい時には欠かせないカスタマイズですね!
3.ガムシロップだけじゃなくてハチミツも!
ガムシロップはもちろんハチミツも無料でカスタマイズできます!
あったかいドリンクにハチミツの風味はたまりませんよね〜
ハチミツがお好きな方は必須なカスタマイズです!
4.無脂肪タイプの砂糖もあるよ!
粉タイプの砂糖もいくつか種類があるという親切さ!
カロリーが気になるあなたには低カロリーの砂糖を。
レジで注文してみよう
こちらからは少しだけ難易度が上がって、レジでの注文編!
スターバックスの店員さんは優しく笑顔で接客してくれるので、
どんなカスタマイズがありますか?
と聞いてみるのも一つの手段ですね!
ミルクをカスタマイズ!
まずはコーヒーショップの基本、ミルクのカスタマイズです!
ミルクの種類が一つ違うだけで全く風味の違うドリンクになるのでお試し必須です!
5.ミルクの種類の変更
普通のミルクだけじゃなく、低脂肪、無脂肪のミルクへの変更も可能!
また、濃厚な*ブレベタイプのミルクにも変更が無料です!
*ブレベ:ホイップクリーム用のミルクと通常のミルクをミックス!カロリー爆弾です。
ただ、豆乳への変更だけはプラス50円かかってしまうので注意!
6.フォームミルクの増量(減量)
フォームミルクってご存知ですか?
フォームミルクとは実は温めたミルクを泡だてたもの。
よくカプチーノやラテはこんな感じになってるじゃないですか。
このふわふわの泡立ったミルクをフォームミルクと言います。
で、このフォームミルクを増量(減量)することが可能。
泡立てれば泡立てるほど、よりクリーミーに味わえます!
いつもより特別に感じられる一杯になること間違いなし!
ぜひともお試しあれ!
7.ティーラテ系をオールミルクに変更
*ティーラテ系のドリンクをお湯で割らずに全てミルクで割ることも無料です。
つまりよりシンプルにミルクティーに近づいた味わいに。
クリーミーで味わい深い一杯になること間違いなしですよ〜
ティーラテがお好きな方はぜひとも試してみてください^^
*ティーラテ系:抹茶やアールグレイティーなどのティー系をミルクで割るドリンク。通常お湯とミルクいずれも半分ずつで割ります
トッピング・シロップのカスタマイズはこちら
甘い物大好きなあなた!
ちょっと疲れた時に甘い物を飲みたいあなたにおすすめのカスタマイズ集です!
8.ソースのトッピング
チョコレートソース、キャラメルソースのトッピングが無料で可能!
期間限定商品以外なら基本的に無料で対応してくれます。
また、ソースの増量(減量)も無料でできるので、
たっぷりまったり甘〜い時間を過ごしたい方にはおすすめ!
9.ホイップクリームの増量(減量)
元々*ホイップクリームが乗っている商品限定のカスタマイズ。
みんな大好きホイップクリームの増量も可能です!
ドリンクをデザートで楽しみたい方はマストオーダーですよ!
もちろんホイップクリームが苦手な方は減量することも無料でできます!
*フラペチーノ系やホットのモカ系など
10.チョコチップの増量(減量)
こちらも元々チョコチップが入っている商品限定のカスタマイズ。
チョコチップを贅沢に増量することがなんと無料!
フラペチーノにザクザク食感のチョコをさらにカスタマイズすると、
とんでもなくパフェ感が強くなります!
こちらも甘い物好きなあなたにはとっておきのカスタマイズですね!
苦手な方はもちろん減量が可能です!
11.パウダーの増量(減量)
コンディメントバーでもでてきましたが、
こちらは抹茶パウダーとダークモカパウダーの増量/減量が無料です!
より抹茶感、ココア感を味わいたいという方はぜひ増量してみてください。
今までより濃〜いドリンクが楽しめますよ!^^
12.シロップの変更
スタバのドリンクの中にはバニラやキャラメルなどのシロップが入っています。
知らない方が多いですが、
元々シロップが入っている商品はシロップの変更が無料で行えるんです!
例えば、バニラクリームフラペチーノにはバニラシロップが入っていますが、
こちらをキャラメルシロップに変更することは無料でできます!
つまり無料で自分だけのカスタマイズを作り出すことが可能なんです!
13.シロップの増量(減量)
甘い物が好きだ!/苦手だ!というあなた!
もちろんシロップの増・減量も無料で行えます。
先ほど変更したシロップをそのまま増量することも可能なので
お好みに合わせてオーダーが可能です!
その日の気分で味わいを変えてみることもスタバならではですね!^^
14.茶葉の変更が無料
スタバでは2017年から茶葉の種類が豊富になり、
元々茶葉を使っている商品の茶葉を変更することが無料でできるようになりました!
例えば、ゆず&シトラスティー。
こちらは普通イングリッシュブレックファーストティー(ブラックティー)を使用していますが、これをハイビスカス(パッションティー)に変更することが無料でできるんです。
一つ茶葉が変われば違ったドリンクになりますので、
紅茶好きにはたまらないカスタマイズですね!
細かいニーズにも対応
スターバックスのサービスには本当に頭が上がりません。
ぼくも一度働いたからこそカスタマーサービスの徹底がすごいんです。
ということで、ここからは細かいニーズへの対応をご紹介!
15.ドリンクの温度変更
スタバは猫舌のあなたの味方です。
熱いドリンクって苦手だという方、もしくはお子さんのドリンクをオーダーされる方、そんな時は「ぬるめ」を頼んでみてください。
いつもより「熱くない」ドリンクになります!
逆にちょっと熱めを飲みたいという方はその逆
「熱めにしてください」と頼むとあっつあつでドリンクをお届けしますよ〜!
16.氷の増量(減量)
アイスのドリンクには氷が入っていますが、
その氷を*増量したり、減量することも無料でできます!
*増量:カップの関係上、ドリンクの量自体が少なくなることがあります
17.エスプレッソの減量
スターバックスラテやカフェアメリカーノなどの商品には
エスプレッソ(コーヒー)が使用されていますが、このエスプレッソの減量が無料。
例えば、コーヒーは苦手だけど
キャラメルマキアートの甘い中にあるほろ苦さがたまらない...
という方にはエスプレッソを減量してみることをおすすめします!^^
18.期間限定ドリンクも大概無料カスタマイズできる
スターバックスは定期的に期間限定の新商品を発売しています。
スターバックスファンにはたまらない日になりますが、
この期間限定ドリンクもなんと大概無料でカスタマイズが可能!
ドリンク毎に違うので、詳しくは問い合わせが必要ですが、
基本的に元々入っているパウダーやソースなどの増量(減量)は無料でいけます!*
*店員さんに直接お問い合わせて見てください!
19.水が無料でもらえる
何か食事と一緒にコーヒーを飲むのはちょっと...
という方いらっしゃると思います。
実際にスタバで働いている時にもたくさんいらっしゃいました。
そんな時には気兼ねなく、水を無料でいただきましょう!
全く恥じることなく頼んでもちろんOK!
そんなあなたの味方ですよ〜!
20.お子様用のストローも用意してます
スタバのストローって基本的にストレートストローなんです。
ただお子様用の曲がるストローも用意しているので、
お子様用のドリンクの時には曲がるストローを無料でオーダーすることも可能!
まとめ
いかがでしたか?
スターバックスにはなんと20もの無料でできるカスタマイズがありました!
組み合わせればこのカスタマイズの種類は膨大な数字に...!
また今後さらに手厚い無料のカスタマイズが出てくるかもしれません。
これからもスターバックスから目が離せませんね!
ふぃん!
関連記事
おすすめ