ども、移住大学生ことしんじょうです!
今回はそう、ぶーんつ、ぶーんっ、ぶーんつ、ぶーんっ!
地域にコミットするだいちハウス!(ライザップ)
あの、だいちハウスを紹介していきます!
だいちハウス
みなさん、だいちハウスって知ってますか?
うーん、微妙な反応。
ここ!
(参考:https://goo.gl/maps/5NjnY6tN8N32)
いや、どこやねん!聞こえてますよ!
ここ!!
(参考:https://goo.gl/maps/5NjnY6tN8N32)
いやぁ、わからないですよね?笑
今回はそんなだいちハウスをご紹介したいと思います。
高知県の田舎に位置する
だいちハウス。
もしかしたら、まだ東京で消耗してるの?というブログで見たことがあるかもしれません。だいちハウスは自由になったサルというブログを運営しているヤノダイチという人物が住んでいる住居の名称ですね!!
こちらがイケダハヤトさんのまだ東京で消耗してるの?というブログでの記事。
そしてこちらが実際に住んでいる自由になったサルのブログでの記事。
圧倒的な景色と、最高のおもてなし
高知県の本山町、高知市内から1時間以上来るまで走らせて辿り着く「だいちハウス」
矢野大地という男

いやぁ、僕は元々この自由になったサルの矢野大地とは大学時代に仲が良くてですね。彼が卒業してからもガンガン一緒に楽しいことをしている仲なんです。
そして実はだいちハウスに訪れている回数で言うと、僕、しんじょうが世界一なんですよね。色々なイベントもこちらで開催してるし、これからもやっていく予定です。
こちらはだいちハウスで行ったイベント。
全国各地の集合場所
何が良いって、彼の家は絶賛改修中でありまして、リノベーションのために大学生もガンガン入ってくる家なんですよね。それだけではなく、全国各地から社会人や高校生がこの家を訪ねてきます。
僕がこの記事を書いている今も、全国からブロガーを呼んで、「ブロガー育成合宿」なるものを開催している真っ最中です。
地域における可能性
矢野大地は本当コミュニケーションお化けなんですよね。僕自身、たくさん説教された経験があるし、こいつおせっかいやなと思ったこともしばしば。
しかしながら、それは彼のコミュニケーションお化けたるゆえんだし、彼のその能力こそが大学生と地域住民をつなげるすごく大きな架け橋になっているのも確か。僕も彼の集落の方々にめちゃめちゃお世話になっています。
よそ者ばか者わか者
前述しましたが、彼の地域の方々も大学生との交流を始めています。というか、彼が地域の方々を「色んなシーンに巻き込んでいる」という事実があると思います。
彼の地域は限界集落といわれ、高齢者の方々がほとんどの集落です。だからこそ、彼のようなよそ者であり、ばか者でわか者の存在はすごく貴重だと思うんです。実際、彼が巻き込んだ地域住民の方々は大学生やよそ者が入ってくる際にすごく喜んでくれます。
だからこそ、彼の人間性と、「だいちハウス」はすごく魅力的だと思うんです。
まぁ、訪れた回数で言うと僕が世界一ですけどね。
だいちハウス
集落の中でもすごく特殊なだいちハウス。よそから人が入ってきて、その改修のために時間を使い、市内に帰っていく。もしくは全国各地から彼の家に遊びに来てリフレッシュして各々の時間に戻っていく。
つまりよそ者であり、わか者であり、ばか者たちが集う場所、それがだいちハウス。
間違いなく、全国の面白い人が集まる最高な場所になっているし、経過が半年程度ですが延べ100人近くの人がだいちハウスを訪れています。
まぁその回数で言うと僕が世界一ですけどね。
まぁなんだ
結局誰か面白い人がだいちハウスに来て、一緒に楽しいことしたいなぁってことなんですよね!うん、面白い人と、面白いことをしたい。そんな面白い人が集まる場所があってよかった!し、これから僕も作っていこうと思っております!
まとめ
そうそう、だいちハウスで面白いことをしませんか?(勝手に笑)
何か突飛なアイディアとかイベントを企画したいんですよねぇ。
だいちハウスを勝手にリノベーションしてみたとか
自由になったサルの家に自由に野生のサルを放してみるとか
何か内緒で企画してみませんか?笑
ふぃん!
今回のおすすめ
だいちハウスを運営している矢野大地が取り上げられています。
他にも高知県のすごい若手(僕よりは年上)の方々が掲載されています。
ぜひ手にとって読んでみてください!